2016/08/30

また近くまで来たので、久しぶりにこちらでおちゃでも...と思い訪問。
今回はお持ち帰りじゃなく、店内でいただいていくことにしました^^
相変わらず美味しそうなケーキがたくさんでかな~り悩んだのですが…
今回は、
『ショコラ・ノワール:380円』と『カプチーノ:300円』
を注文してみました^^
悩んだときは、とりあえずチョコレートですね..(o・ω・o)

このケーキはベルコラーデのチョコレートを使っているとのこと。
かな~りネットリ濃厚なつくりになっていて、甘いもの好きにもチョコレート好きにもたまらない一品だと思います^^
・・・一週間分くらいのチョコレートを吸収した気がします...(〃゚ー゚〃 )
ケーキの上には、近年よく見かけるようになってきた、スパイスを合わせたチョコレート。
黒胡椒を散らしてありました^^
重くなりがちなチョコレートに爽やかさが加わり、また最後にピリッと刺激が加わるのも楽しいですね~ヾ(〃⌒ー⌒〃)ノ

カプチーノも美味しく、大満足なカフェタイムでした~^^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆Le Cafe Du Bonheur (ル・カフェ・デュ・ボヌール)
☆住所:
宮崎県宮崎市神宮東1-8-8 1F
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スポンサーサイト
Sun Sun
2016/08/28
ペッパー君がいる!…という情報に惹かれて訪問してみましたε=((っ・ω・)っ
が...残念ながら、この日は発見できず、、、雨が降ってたからなのかな?
ということで、普通に購入していくことにしました^^
店内にはおやつ系からお惣菜系まで、豊富な種類のパンが並んでます。
そんななかから今回購入したのは...
まずは、『塩パンガーリック:120円』

個人的な塩パンブームはそろそろ下火になってきているのですが...
最近は塩パン+αな商品が増えてきている気がします^^
こちらは塩パンにガーリック。間違いない組み合わせですね~
もうひとつ塩系から『塩メロンパン:130円』

塩メロンパンは時々みかけるのですが、実はひそかなブームなのでしょうか?
甘いおやつ系パンに塩が加わると、あとを引きますね^^
パン生地もモチムチで美味しかったです。
あとは『シナモンレモン:160円』

こちらはシナモンロールの上にレモンチョコをコーティングしたおやつ系。
こちらもまた間違いのない組み合わせで美味しかったです^^
この日はあいにくの雨だったのですが、こちらにはテラス席もあるので、晴れた日には焼き立てパンをいただいていくのもよさそうです^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★Sun Sun
☆住所:
鹿児島県鹿屋市寿7-6-45
☆営業時間:
7:00 - 20:00
☆定休日:
木曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
が...残念ながら、この日は発見できず、、、雨が降ってたからなのかな?
ということで、普通に購入していくことにしました^^
店内にはおやつ系からお惣菜系まで、豊富な種類のパンが並んでます。
そんななかから今回購入したのは...
まずは、『塩パンガーリック:120円』

個人的な塩パンブームはそろそろ下火になってきているのですが...
最近は塩パン+αな商品が増えてきている気がします^^
こちらは塩パンにガーリック。間違いない組み合わせですね~
もうひとつ塩系から『塩メロンパン:130円』

塩メロンパンは時々みかけるのですが、実はひそかなブームなのでしょうか?
甘いおやつ系パンに塩が加わると、あとを引きますね^^
パン生地もモチムチで美味しかったです。
あとは『シナモンレモン:160円』

こちらはシナモンロールの上にレモンチョコをコーティングしたおやつ系。
こちらもまた間違いのない組み合わせで美味しかったです^^
この日はあいにくの雨だったのですが、こちらにはテラス席もあるので、晴れた日には焼き立てパンをいただいていくのもよさそうです^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★Sun Sun
☆住所:
鹿児島県鹿屋市寿7-6-45
☆営業時間:
7:00 - 20:00
☆定休日:
木曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ベーカリー&カフェReeNo
2016/08/27
鹿児島って結構美味しいパン屋さんが多い気がします。
ということで、前々から気になっていたこちら、リーノさんまで遠征してきましたε=((っ・ω・)っ
今回の一番の目的は、肉パン。
事前情報によると、売り切れることもしばしば…とのこと。
はるばる鹿児島まで行って売り切れだったらどうしよう~・・・などと心配していたのですが、ちょうど焼きたてタイミングにあたったようで、まだあたたかな肉パンが山積みになってましたヾ(〃⌒ー⌒〃)ノ

ということで、これと他数種類を購入してとっとと宮崎にUターン!
夕食でいただきました..( ̄人 ̄〃)

こちら、パンはハード系になるのですが、ガチムチ系のハードではなく比較的ソフト寄り。
そして内部には巨大なソーセージがっ!!(@_@)
アルミホイル部分をもって、それっぽい気分にひたりながらかぶりつきました^^

ビールが合いますね~...(* ̄ー ̄*)
今回パンは温めなおした程度だったのですが、アツアツにしていただくとさらに美味しかったかもしれません^^

他にもいろいろ購入してきたのですが、やはり同じようなハード系のパンが多い印象でした。
また機会があったら立ち寄ってみたいと思います~^^


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★ベーカリー&カフェReeNo
☆住所:
鹿児島県霧島市国分中央6-21-37
☆営業時間:
7:00 - 19:30
☆定休日:
第2・4水曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ということで、前々から気になっていたこちら、リーノさんまで遠征してきましたε=((っ・ω・)っ
今回の一番の目的は、肉パン。
事前情報によると、売り切れることもしばしば…とのこと。
はるばる鹿児島まで行って売り切れだったらどうしよう~・・・などと心配していたのですが、ちょうど焼きたてタイミングにあたったようで、まだあたたかな肉パンが山積みになってましたヾ(〃⌒ー⌒〃)ノ

ということで、これと他数種類を購入してとっとと宮崎にUターン!
夕食でいただきました..( ̄人 ̄〃)

こちら、パンはハード系になるのですが、ガチムチ系のハードではなく比較的ソフト寄り。
そして内部には巨大なソーセージがっ!!(@_@)
アルミホイル部分をもって、それっぽい気分にひたりながらかぶりつきました^^

ビールが合いますね~...(* ̄ー ̄*)
今回パンは温めなおした程度だったのですが、アツアツにしていただくとさらに美味しかったかもしれません^^

他にもいろいろ購入してきたのですが、やはり同じようなハード系のパンが多い印象でした。
また機会があったら立ち寄ってみたいと思います~^^


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★ベーカリー&カフェReeNo
☆住所:
鹿児島県霧島市国分中央6-21-37
☆営業時間:
7:00 - 19:30
☆定休日:
第2・4水曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
うどん茶房 ふなや
2016/08/24
今年初めてのかき氷はこちら、ふなやさんで^^
うどん屋さんなのですが、なんだかとても心惹かれるかき氷メニューがあったんです。
『へべすみるく:650円』
です。
なんでも、日向産のへべすを使用した自家製シロップと、霧島なんちゃらの水で作った氷を使っているのだそう。

いただいてみると...
まず氷が優しいですね^^
例えるなら、へべすジュースを凍らせてかき氷にしたような感じの、口どけの良いシャーベット状のかき氷になっていて、また、名前のとおり練乳をかけているのですが、これがまたへべすの酸味によく合うんですヾ(〃⌒ー⌒〃)ノ


生のへべすがトッピングされているので、これを直接氷にしぼってかけることもできるのですが、これがまた清涼感を醸し出すようでとても好感触です^^
頭もキンキンしないし、これは美味しい~~♪
こちらは行列ができるうどんやさんなので、お昼のピークを過ぎていると思われる14:00頃に行ったにも関わらず約40分待ち。
それでもまたリピートしたくなるような美味しさでした~ヾ(〃⌒ー⌒〃)ノ
・・・ということで、後日早々に再訪して、今度はメロンみるくをいただくのでした..(。-_-。)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★うどん茶房 ふなや
☆住所:
宮崎県宮崎市清武町今泉甲3702
☆営業時間:
11:00 - 15:30 (売り切れ次第終了)
☆定休日:
土曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
うどん屋さんなのですが、なんだかとても心惹かれるかき氷メニューがあったんです。
『へべすみるく:650円』
です。
なんでも、日向産のへべすを使用した自家製シロップと、霧島なんちゃらの水で作った氷を使っているのだそう。

いただいてみると...
まず氷が優しいですね^^
例えるなら、へべすジュースを凍らせてかき氷にしたような感じの、口どけの良いシャーベット状のかき氷になっていて、また、名前のとおり練乳をかけているのですが、これがまたへべすの酸味によく合うんですヾ(〃⌒ー⌒〃)ノ


生のへべすがトッピングされているので、これを直接氷にしぼってかけることもできるのですが、これがまた清涼感を醸し出すようでとても好感触です^^
頭もキンキンしないし、これは美味しい~~♪
こちらは行列ができるうどんやさんなので、お昼のピークを過ぎていると思われる14:00頃に行ったにも関わらず約40分待ち。
それでもまたリピートしたくなるような美味しさでした~ヾ(〃⌒ー⌒〃)ノ
・・・ということで、後日早々に再訪して、今度はメロンみるくをいただくのでした..(。-_-。)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★うどん茶房 ふなや
☆住所:
宮崎県宮崎市清武町今泉甲3702
☆営業時間:
11:00 - 15:30 (売り切れ次第終了)
☆定休日:
土曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
BAKE WOOD (ベイクウッド)
2016/08/21
大塚町に新しくできたパンと洋菓子のお店です。
パンも洋菓子も好きなわたしとしては嬉しすぎるお店ですね~・・・ということで、飛び込んでみましたε=((っ・ω・)っ
まずはお昼時、お惣菜系のパンがたくさん並んでます。価格帯は比較的良心的なのではないでしょうか?
いろいろと購入してきたのですが・・・

まずは『フレンチピッツア:160円』
何層にも重なったパイ生地のビジュアルに惹かれて購入。
クロワッサンに歯ごたえが加わった感じのサックリとした生地が好感触です^^

『クルミとゴルゴンゾーラ:160円』
モチモチ柔らかな生地の中に、ちょこっと塩気の効いたトロトロチーズが仕込まれていて、さらに表面にはパリパリのチーズ羽根がアクセントなってます。
大人な感じの仕上がりになっていてこれも美味しい~^^
お菓子は別の日に購入してきました。



こちらはオープン当初に買ってきたもので、どんな感じだったかあまり覚えてません...(ーー;)
ビジュアル的に惹かれるものもいろいろありました^^


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★BAKE WOOD
☆住所:
宮崎県宮崎市大塚町4550-1
☆営業時間:
10:00 - 20:00
☆定休日:
月曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パンも洋菓子も好きなわたしとしては嬉しすぎるお店ですね~・・・ということで、飛び込んでみましたε=((っ・ω・)っ
まずはお昼時、お惣菜系のパンがたくさん並んでます。価格帯は比較的良心的なのではないでしょうか?
いろいろと購入してきたのですが・・・

まずは『フレンチピッツア:160円』
何層にも重なったパイ生地のビジュアルに惹かれて購入。
クロワッサンに歯ごたえが加わった感じのサックリとした生地が好感触です^^

『クルミとゴルゴンゾーラ:160円』
モチモチ柔らかな生地の中に、ちょこっと塩気の効いたトロトロチーズが仕込まれていて、さらに表面にはパリパリのチーズ羽根がアクセントなってます。
大人な感じの仕上がりになっていてこれも美味しい~^^
お菓子は別の日に購入してきました。



こちらはオープン当初に買ってきたもので、どんな感じだったかあまり覚えてません...(ーー;)
ビジュアル的に惹かれるものもいろいろありました^^


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★BAKE WOOD
☆住所:
宮崎県宮崎市大塚町4550-1
☆営業時間:
10:00 - 20:00
☆定休日:
月曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆