カネキ製麺
2018/02/13
すぎ田
2018/02/11
お店の前は何回か通りかかったことがあって前々から気になっていたお店だったのですが、ようやくランチ訪問できました^^
道路側から見ると小さなお店に見えるのですが、お店に入ると意外に広いです。
テーブル席とお座敷数部屋があります。いかにも和食のお店~という感じの落ち着いた雰囲気ですね^^
ランチメニューは一番安いのが1300円くらい。
今回はちょっとお高めの『すぎでん御膳:1944円』を注文してみました。

こちらは、前菜、椀物、お造り、鍋、蒸物、揚物、飯物、汁物、水菓子のコースになっているのですが、この日はお正月シーズンだったこともあって、それぞれの内容もそれっぽい感じになってました^^
特に前菜はおせち系だったのですが、金柑の黄金煮がすごく美味しかったです(o^-')b



他の料理もどれも丁寧なつくりでよかったのですが、ただ、葡萄勘八のしゃぶしゃぶは、あまり得意でない魚のにおいが立ってこれだけが残念な感じでした・・・
でもお造りの葡萄勘八はとても美味しかったですよ^^


そしてデザートが意外にボリューミー!
ちまっとした和菓子的なのが出るのかと思ってたので、嬉しい驚きでした^^

1300円のコースは今回のものから鍋とデザートを抜いたものな感じだったので、そちらでも十分に満足できそうな気がします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★すぎ田
☆住所:
宮崎県宮崎市恒久974-4
☆営業時間:
[昼] 11:00 - 14:30 (L.O 13:30)
[夜]18:00 - 22:00 (L.O 21:00)
☆定休日:
水曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
道路側から見ると小さなお店に見えるのですが、お店に入ると意外に広いです。
テーブル席とお座敷数部屋があります。いかにも和食のお店~という感じの落ち着いた雰囲気ですね^^
ランチメニューは一番安いのが1300円くらい。
今回はちょっとお高めの『すぎでん御膳:1944円』を注文してみました。

こちらは、前菜、椀物、お造り、鍋、蒸物、揚物、飯物、汁物、水菓子のコースになっているのですが、この日はお正月シーズンだったこともあって、それぞれの内容もそれっぽい感じになってました^^
特に前菜はおせち系だったのですが、金柑の黄金煮がすごく美味しかったです(o^-')b



他の料理もどれも丁寧なつくりでよかったのですが、ただ、葡萄勘八のしゃぶしゃぶは、あまり得意でない魚のにおいが立ってこれだけが残念な感じでした・・・
でもお造りの葡萄勘八はとても美味しかったですよ^^


そしてデザートが意外にボリューミー!
ちまっとした和菓子的なのが出るのかと思ってたので、嬉しい驚きでした^^

1300円のコースは今回のものから鍋とデザートを抜いたものな感じだったので、そちらでも十分に満足できそうな気がします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★すぎ田
☆住所:
宮崎県宮崎市恒久974-4
☆営業時間:
[昼] 11:00 - 14:30 (L.O 13:30)
[夜]18:00 - 22:00 (L.O 21:00)
☆定休日:
水曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
GATUN
2018/02/10
うなぎ処 もりやま
2018/02/07
久しぶりのもりやまさんなのですが・・・
やっぱり変わり映えのしない写真の更新だけです。
すみません、すみませんっ!!(ノ`Д´)ノ⌒┻┻.o:。

というか今回も肉厚で身が締まってながらもホクホクな、ややパーフェクトうな丼でしたヾ(〃⌒ー⌒〃)ノ
やっぱり鰻って冬がよいのでしょうか。
…でもちょっとタレのオコゲ感がきつかったかも^^


今回はおなか具合がイマイチだったので普通盛りにしたのですが・・・
この鰻のボリュームと味ならやっぱりご飯大盛りでもよかったかもしれません^^
2000円でこのうな丼は凄すぎだと思います(o^-')b

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★うなぎ処 もりやま
☆住所:
宮崎県宮崎市高岡町浦之名872
☆営業時間:
11:00 - 20:00
☆定休日:
水曜日
☆ホームページ
http://www.unamori.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
やっぱり変わり映えのしない写真の更新だけです。
すみません、すみませんっ!!(ノ`Д´)ノ⌒┻┻.o:。

というか今回も肉厚で身が締まってながらもホクホクな、ややパーフェクトうな丼でしたヾ(〃⌒ー⌒〃)ノ
やっぱり鰻って冬がよいのでしょうか。
…でもちょっとタレのオコゲ感がきつかったかも^^


今回はおなか具合がイマイチだったので普通盛りにしたのですが・・・
この鰻のボリュームと味ならやっぱりご飯大盛りでもよかったかもしれません^^
2000円でこのうな丼は凄すぎだと思います(o^-')b

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★うなぎ処 もりやま
☆住所:
宮崎県宮崎市高岡町浦之名872
☆営業時間:
11:00 - 20:00
☆定休日:
水曜日
☆ホームページ
http://www.unamori.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
sayur cafe pasta and dining(サユールカフェ)
2018/02/04
青島にイタリアンなカフェがオープンしたとの情報をゲットして訪問してみましたε=((っ・ω・)っ
お店は青島よりもすこし宮崎市街地寄りなのですが、道路沿いなのでわかりやすい場所だと思います。
お店は青島っぽくお隣にサーフショップが併設されていて、店内は開放的で明るく、ソファー席とかもあってゆったりできる雰囲気です^^
そんなお店でいただけるランチメニューは、パスタ、ピザ、リゾット、サラダがメインになると思います。
その中から今回は、
『ピッツアランチ:1050円』
を注文。
内容は日替わり(?)で数種類が用意されていたので、今回は[b:ベーコンと半熟玉子のピッツア]を選択してみました。

まずは前菜プレートとスープが運ばれてきます。
前菜プレートにはサラダと数種類の前菜がついていて、なかなかボリューミーな内容。

そしてメインのピザ。
こちらは薄いソフト系の生地なのですが、直径は25cm近くあったと思います。
半熟卵とベーコン&たっぷりチーズで食べ応えがありますね~^^
味の方は家庭的なピザ...という感じでしょうか。

食後にはコーヒーもついて、この内容でこの価格であれば普通に満足できると思います^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★sayur cafe pasta and dining(サユールカフェ)
☆住所:
宮崎県宮崎市青島1-4-9
☆営業時間:
[昼] 11:00 - 15:00 (カフェ&食事:15:00~18:00)
[夜] 18:00 - 22:00
☆定休日:
水曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お店は青島よりもすこし宮崎市街地寄りなのですが、道路沿いなのでわかりやすい場所だと思います。
お店は青島っぽくお隣にサーフショップが併設されていて、店内は開放的で明るく、ソファー席とかもあってゆったりできる雰囲気です^^
そんなお店でいただけるランチメニューは、パスタ、ピザ、リゾット、サラダがメインになると思います。
その中から今回は、
『ピッツアランチ:1050円』
を注文。
内容は日替わり(?)で数種類が用意されていたので、今回は[b:ベーコンと半熟玉子のピッツア]を選択してみました。

まずは前菜プレートとスープが運ばれてきます。
前菜プレートにはサラダと数種類の前菜がついていて、なかなかボリューミーな内容。

そしてメインのピザ。
こちらは薄いソフト系の生地なのですが、直径は25cm近くあったと思います。
半熟卵とベーコン&たっぷりチーズで食べ応えがありますね~^^
味の方は家庭的なピザ...という感じでしょうか。

食後にはコーヒーもついて、この内容でこの価格であれば普通に満足できると思います^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★sayur cafe pasta and dining(サユールカフェ)
☆住所:
宮崎県宮崎市青島1-4-9
☆営業時間:
[昼] 11:00 - 15:00 (カフェ&食事:15:00~18:00)
[夜] 18:00 - 22:00
☆定休日:
水曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆