うなぎ処 もりやま
2018/07/20
今回もいつもの『うな丼:2300円』を^^

ついに、もりやまさんも値上げしちゃいましたね~(´・ω・`)
とはいえ、このご時世でこの価格、このクオリティなのはやっぱり破格だと思います^^

そして今回の蒲焼もアタリでした!
火の通り具合もムラなく、今回は特に腹側が美味しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★うなぎ処 もりやま
☆住所:
宮崎県宮崎市高岡町浦之名872
☆営業時間:
11:00 - 20:00
☆定休日:
水曜日
☆ホームページ
http://www.unamori.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ついに、もりやまさんも値上げしちゃいましたね~(´・ω・`)
とはいえ、このご時世でこの価格、このクオリティなのはやっぱり破格だと思います^^

そして今回の蒲焼もアタリでした!
火の通り具合もムラなく、今回は特に腹側が美味しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★うなぎ処 もりやま
☆住所:
宮崎県宮崎市高岡町浦之名872
☆営業時間:
11:00 - 20:00
☆定休日:
水曜日
☆ホームページ
http://www.unamori.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ミドリマツベーカリー
2018/07/17
人気店すぎて、お昼過ぎには売り切れなことも多く長いこと訪問できていなかったのですが、久しぶりに午前中に近くに来る機会があったので、お昼ご飯用にパンを買って帰ることにしましたε=((っ・ω・)っ
この日は早い時間だったので品揃えもバッチリ!
個人的にこちらでは外せないコロッケパンも無事ゲットできて、ホクホク気分で帰宅しました^^

コロッケパンはもちろんですが、野菜たっぷりのブルスケッタも、具材が瑞々しくてすごく美味しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★ミドリマツベーカリー
☆住所:
宮崎県宮崎市大字赤江1389
☆営業時間:
7:00 - 18:00(なくなり次第終了)
☆定休日:
火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
この日は早い時間だったので品揃えもバッチリ!
個人的にこちらでは外せないコロッケパンも無事ゲットできて、ホクホク気分で帰宅しました^^

コロッケパンはもちろんですが、野菜たっぷりのブルスケッタも、具材が瑞々しくてすごく美味しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★ミドリマツベーカリー
☆住所:
宮崎県宮崎市大字赤江1389
☆営業時間:
7:00 - 18:00(なくなり次第終了)
☆定休日:
火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Ciao Pasta(チャオパスタ)
2018/07/14
10号線を住吉方面に向かい、少し本線から入り込んだところにあるお店です。
生パスタをいただけるお店で前々から気になっていたのですが、今回タイミングよく近くに来ていたので訪問してみることにしましたε=((っ・ω・)っ
メニューをながめると、パスタだけでなくピザなどもあってそちらにも惹かれたのですが、今回は、
『モッツァレラチーズとトマトのパスタ:1500円』
を注文してみることにしました。
しばらくして登場したパスタは、チーズ&トマト、バジルが色鮮やか!

いただいてみると・・・
パスタはコシがあって比較的しゃっきりとしている印象。やや細麺タイプになるでしょうか?
そして市販の乾麺と比較して表面が少しざらついているようにも感じました。
あっさりミルキーなモッツァレラ・バッカも相性が良くて、全体的にも、さすがパスタをウリにしているだけあって美味しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こちらはサラダやデザート、ドリンク類がセットになっていないので、ランチ価格としてはちょっとお高めでしょうか。(週末だったから?)
ランチセットみたいなのがあると嬉しいところですね~^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★Ciao Pasta(チャオパスタ)
☆住所:
宮崎市大字島之内6991-1
☆営業時間:
[昼] 11:00 - 15:00 (L.O 14:00)
[夜]17:30 - 22:00 (L.O 21:00)
☆定休日:
火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
生パスタをいただけるお店で前々から気になっていたのですが、今回タイミングよく近くに来ていたので訪問してみることにしましたε=((っ・ω・)っ
メニューをながめると、パスタだけでなくピザなどもあってそちらにも惹かれたのですが、今回は、
『モッツァレラチーズとトマトのパスタ:1500円』
を注文してみることにしました。
しばらくして登場したパスタは、チーズ&トマト、バジルが色鮮やか!

いただいてみると・・・
パスタはコシがあって比較的しゃっきりとしている印象。やや細麺タイプになるでしょうか?
そして市販の乾麺と比較して表面が少しざらついているようにも感じました。
あっさりミルキーなモッツァレラ・バッカも相性が良くて、全体的にも、さすがパスタをウリにしているだけあって美味しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こちらはサラダやデザート、ドリンク類がセットになっていないので、ランチ価格としてはちょっとお高めでしょうか。(週末だったから?)
ランチセットみたいなのがあると嬉しいところですね~^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★Ciao Pasta(チャオパスタ)
☆住所:
宮崎市大字島之内6991-1
☆営業時間:
[昼] 11:00 - 15:00 (L.O 14:00)
[夜]17:30 - 22:00 (L.O 21:00)
☆定休日:
火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日向利久庵
2018/07/13
前回、さいごうの関店でお菓子を購入した時に知ったこちら、本店にお邪魔してみました。
こちらでは、前々から食べてみたいと思っていた"黄樹"と"栗利久"をカフェメニューでいただけるんです^^
ということで今回は
『栗づくし:650円』と『初摘み一番茶:150円』
をいただいていくことに。
お茶は新緑園のもので、またコーヒーもあるのですが、こちらはHAMASAKIさんのものだったりで良いものを取り入れている印象です^^

"栗づくし"は"黄樹"と"栗利久"の組み合わせになっていて、黄樹は栗餡に栗の甘露煮を合わせたもの。贅沢な栗きんとん...という感じですね~

栗利久は栗餡に渋皮煮をまるごと一個のせたものを黒糖餡みたいなので包んだ栗菓子です。
一見重い感じなのですが、いただいてみると意外に上品な味わいで美味しかったです^^

和菓子な気分の時にまた立ち寄ってみたいです^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★日向利久庵
☆住所:
宮崎県児湯郡高鍋町大字高鍋町字町684番地ロ
☆営業時間:
9:00 - 18:00
☆ホームページ
http://www.hyugarikyuan.co.jp/index.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こちらでは、前々から食べてみたいと思っていた"黄樹"と"栗利久"をカフェメニューでいただけるんです^^
ということで今回は
『栗づくし:650円』と『初摘み一番茶:150円』
をいただいていくことに。
お茶は新緑園のもので、またコーヒーもあるのですが、こちらはHAMASAKIさんのものだったりで良いものを取り入れている印象です^^

"栗づくし"は"黄樹"と"栗利久"の組み合わせになっていて、黄樹は栗餡に栗の甘露煮を合わせたもの。贅沢な栗きんとん...という感じですね~

栗利久は栗餡に渋皮煮をまるごと一個のせたものを黒糖餡みたいなので包んだ栗菓子です。
一見重い感じなのですが、いただいてみると意外に上品な味わいで美味しかったです^^

和菓子な気分の時にまた立ち寄ってみたいです^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★日向利久庵
☆住所:
宮崎県児湯郡高鍋町大字高鍋町字町684番地ロ
☆営業時間:
9:00 - 18:00
☆ホームページ
http://www.hyugarikyuan.co.jp/index.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
詩季彩
2018/07/10
美郷町方面に行く機会があって、この付近で食事ができるところを探していたところ、十割蕎麦ののぼりを発見!
道の駅の中のお食事処になるのですが、飛び込んでみることにしましたε=((っ・ω・)っ
こちらは、席に着く前にレジで先に注文します。
メニューは蕎麦とうどんがメインな感じでしょうか。
目的の十割蕎麦は、"牧水そば"という名前で販売されていました。
この地域は若山牧水の出身地で、牧水の名前がところどころで目につきます^^
ということで、今回は、
『しいたけ牧水そば定食:750円』
を注文。
セットに炊き込みご飯みたいなのがつくみたいなのですが、おにぎりを食べたかったので、塩おにぎりに替えてもらいました^^


しばらくして運ばれてきた蕎麦は、田舎蕎麦タイプ。
ツユは出汁が効いていて優しく、またシイタケも味がしみていて美味しいですね~
蕎麦も太麺で食べ応えがありました^^

そんなこんなで、おにぎりも食べておなか一杯になりつつお店をあとにするのでした。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★詩季彩
☆住所:
宮崎県日向市東郷町山陰辛244-1 道の駅とうごう内
☆営業時間:
11:00 - 15:00
☆定休日:
第一・第三木曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
道の駅の中のお食事処になるのですが、飛び込んでみることにしましたε=((っ・ω・)っ
こちらは、席に着く前にレジで先に注文します。
メニューは蕎麦とうどんがメインな感じでしょうか。
目的の十割蕎麦は、"牧水そば"という名前で販売されていました。
この地域は若山牧水の出身地で、牧水の名前がところどころで目につきます^^
ということで、今回は、
『しいたけ牧水そば定食:750円』
を注文。
セットに炊き込みご飯みたいなのがつくみたいなのですが、おにぎりを食べたかったので、塩おにぎりに替えてもらいました^^


しばらくして運ばれてきた蕎麦は、田舎蕎麦タイプ。
ツユは出汁が効いていて優しく、またシイタケも味がしみていて美味しいですね~
蕎麦も太麺で食べ応えがありました^^

そんなこんなで、おにぎりも食べておなか一杯になりつつお店をあとにするのでした。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★詩季彩
☆住所:
宮崎県日向市東郷町山陰辛244-1 道の駅とうごう内
☆営業時間:
11:00 - 15:00
☆定休日:
第一・第三木曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆