murana cafe(ムラナカフェ)
2018/09/29
ホントは店内で食べていきたかったのですが、席数が少ないうえに人気もあるので到着した時にはすでに満席状態。
ということで、今回はテイクアウトで利用させていただきました^^
テイクアウト用のお菓子類は7種類ほど。
その中から今回は
『福岡産シャインマスカットのタルト』
『ガトーショコラ』
『スフレチーズケーキ』
『シュークリーム』
を購入。
どれも小ぶりなのですが、値段もお手頃で200~300円程度でした^^

全体的には比較的甘さ控えめで、またつくりがしっかりしている印象。
どれも美味しかったです^^

特にガトーショコラは見た目は普通ながらも結構個性的な印象で、こちらはかなり口どけがよいです。
口に入れると、サラッと溶けてしまうような感覚が楽しいですね~^^

そんなこんなで、次回は店内で食べてみたい...と思いつつ、シュークリームをむさぼるのでした。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★murana cafe(ムラナカフェ)
☆住所:
宮崎県宮崎市大塚町宮田3029-1
☆営業時間:
11:00 - 18:00
☆定休日
水曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ということで、今回はテイクアウトで利用させていただきました^^
テイクアウト用のお菓子類は7種類ほど。
その中から今回は
『福岡産シャインマスカットのタルト』
『ガトーショコラ』
『スフレチーズケーキ』
『シュークリーム』
を購入。
どれも小ぶりなのですが、値段もお手頃で200~300円程度でした^^

全体的には比較的甘さ控えめで、またつくりがしっかりしている印象。
どれも美味しかったです^^

特にガトーショコラは見た目は普通ながらも結構個性的な印象で、こちらはかなり口どけがよいです。
口に入れると、サラッと溶けてしまうような感覚が楽しいですね~^^

そんなこんなで、次回は店内で食べてみたい...と思いつつ、シュークリームをむさぼるのでした。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★murana cafe(ムラナカフェ)
☆住所:
宮崎県宮崎市大塚町宮田3029-1
☆営業時間:
11:00 - 18:00
☆定休日
水曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト
フルーツ大野
2018/09/29
QUiTTERiE(キトリー)
2018/09/27
都城に行った時、たまたま立ち寄った"オーバルパティオ"にこのお店がありました。
外からだと中の様子がすぐにはわからなくて、
「なんかショーケースが見えるな~」
みたいな感じで近づいてみたところ、お店の中にはパン達がっ!!
ということで飛び込んでみることにしましたε=((っ・ω・)っ
こちらのパンは、基本的にショーケースの中に入っているので、店員さんに注文してとってもらう形になります。
パンの種類は決して多いとは言えないのですが、どれも見るからに美味しそうなビジュアルです^^
今回は店内で食べていきたかったので
『クロワッサン:190円』と『マロン・ノア:230円』
を注文してみました。
パンはリベイクして提供してくれます^^

いただいてみると・・・
!!!!!
このクロワッサン、すごく美味しいです!!
表面は軽いサクサク感で内部はふんわりもっちり、甘みも感じられる生地で、バターはミルキーでしつこさや重さのない良いものを使っている印象。
スタンダードなクロワッサンなのですが、とてもクオリティの高いものでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
焼き立てか店内でいただいた場合に限りますが、個人的には、今まで宮崎県内でいただいた中の2018年9月現在マイベスト・クロワッサンです!(`・ω・´)v

う~ん・・・これは都城に行くたびに立ち寄ることになりそうな予感です・・・
あ!他のパンも美味しかったですよ~^^



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★QUiTTERiE(キトリー)
☆住所:
宮崎県都城市中町13-11
☆営業時間:
7:30 - 19:00
☆定休日:
月曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
外からだと中の様子がすぐにはわからなくて、
「なんかショーケースが見えるな~」
みたいな感じで近づいてみたところ、お店の中にはパン達がっ!!
ということで飛び込んでみることにしましたε=((っ・ω・)っ
こちらのパンは、基本的にショーケースの中に入っているので、店員さんに注文してとってもらう形になります。
パンの種類は決して多いとは言えないのですが、どれも見るからに美味しそうなビジュアルです^^
今回は店内で食べていきたかったので
『クロワッサン:190円』と『マロン・ノア:230円』
を注文してみました。
パンはリベイクして提供してくれます^^

いただいてみると・・・
!!!!!
このクロワッサン、すごく美味しいです!!
表面は軽いサクサク感で内部はふんわりもっちり、甘みも感じられる生地で、バターはミルキーでしつこさや重さのない良いものを使っている印象。
スタンダードなクロワッサンなのですが、とてもクオリティの高いものでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
焼き立てか店内でいただいた場合に限りますが、個人的には、今まで宮崎県内でいただいた中の2018年9月現在マイベスト・クロワッサンです!(`・ω・´)v

う~ん・・・これは都城に行くたびに立ち寄ることになりそうな予感です・・・
あ!他のパンも美味しかったですよ~^^



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★QUiTTERiE(キトリー)
☆住所:
宮崎県都城市中町13-11
☆営業時間:
7:30 - 19:00
☆定休日:
月曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
菓子工房そらいろ
2018/09/24
宮崎といえばチーズ饅頭!チーズ饅頭ですよねっ!
ということで、こちらは高千穂にあるチーズ饅頭のお店で、前々からずーっと食べてみたいと思いつつも、自宅から遠すぎて行き渋っていたのですが…
今回、宮崎山形屋物産展『うめもんじゃ宮崎』に出店されると聞いて、テンション高めで訪問してみましたε=((っ・ω・)っ
販売されていたチーズ饅頭は6種類。
今回はその中から↓の5種類を購入してみました。
『おひさまチーズまんじゅう:140円』
『高千穂釜炒り茶あんちーまんじゅう:180円』
『いちごのチーズまんじゅう:180円』
『高千穂産紅茶のチーズまんじゅう:180円』
『大人のチーズまんじゅう(Blue):270円』

プレーンタイプの"おひさまチーズまんじゅう"は焼き立てを購入。
こちらの生地はクッキータイプでサクサクです。
材料にもいろいろこだわりがあるようで、くどい感じがない美味しいチーズ饅頭です^^
そしてその他のチーズ饅頭がすごかったです!!


それぞれお茶やイチゴ、紅茶の風味がしっかり効いていて、しかもチーズ饅頭にきっちり融合している印象で、変化球ではありますが、今まで食べたチーズ饅頭の中でもトップクラスに美味しかったです!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

大人のチーズまんじゅう(Blue)は、ゴルゴンゾーラを練り込んだもの。
大人の~というだけあって、ちょっと格が上がった感じの味わいで、値段も上がりますがこれもすごく美味しかったです^^
う~ん・・・もっと大量に購入しておけばよかった...
ちなみに、今回購入しなかった残りの一種類は『大人のチーズまんじゅう(Red):270円』で、"ごくとま"という宮崎ブランドのトマトを使ったチーズ饅頭でした^^

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★菓子工房そらいろ
☆住所:
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1050
☆営業時間:
8:00 - 18:00
☆定休日:
木曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ということで、こちらは高千穂にあるチーズ饅頭のお店で、前々からずーっと食べてみたいと思いつつも、自宅から遠すぎて行き渋っていたのですが…
今回、宮崎山形屋物産展『うめもんじゃ宮崎』に出店されると聞いて、テンション高めで訪問してみましたε=((っ・ω・)っ
販売されていたチーズ饅頭は6種類。
今回はその中から↓の5種類を購入してみました。
『おひさまチーズまんじゅう:140円』
『高千穂釜炒り茶あんちーまんじゅう:180円』
『いちごのチーズまんじゅう:180円』
『高千穂産紅茶のチーズまんじゅう:180円』
『大人のチーズまんじゅう(Blue):270円』

プレーンタイプの"おひさまチーズまんじゅう"は焼き立てを購入。
こちらの生地はクッキータイプでサクサクです。
材料にもいろいろこだわりがあるようで、くどい感じがない美味しいチーズ饅頭です^^
そしてその他のチーズ饅頭がすごかったです!!


それぞれお茶やイチゴ、紅茶の風味がしっかり効いていて、しかもチーズ饅頭にきっちり融合している印象で、変化球ではありますが、今まで食べたチーズ饅頭の中でもトップクラスに美味しかったです!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

大人のチーズまんじゅう(Blue)は、ゴルゴンゾーラを練り込んだもの。
大人の~というだけあって、ちょっと格が上がった感じの味わいで、値段も上がりますがこれもすごく美味しかったです^^
う~ん・・・もっと大量に購入しておけばよかった...
ちなみに、今回購入しなかった残りの一種類は『大人のチーズまんじゅう(Red):270円』で、"ごくとま"という宮崎ブランドのトマトを使ったチーズ饅頭でした^^

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★菓子工房そらいろ
☆住所:
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1050
☆営業時間:
8:00 - 18:00
☆定休日:
木曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
直ちゃん
2018/09/22
久しぶりに延岡にやってきたので、新しいお店を開拓しようと思ってたのですが・・・
たまにしか来れない地域なので『やっぱり延岡といえばココ!』...の直ちゃんに来てしまいました^^;
今回は早めの訪問で、まだ腹ペコ状態ではなかったので、おかずだけを注文して2人でシェアすることに。
注文したのは、
『チキン南蛮(単品):600円』
『鶏モモ焼き(単品):900円』
です。

チキン南蛮はもはや何も解説することはないのですが...
今回は柚子胡椒をつけていただいてみたりしたのですが、この食べ方もアリですね!(`・ω・´)v


こちらのモモ焼きは初めていただきました。
これはいわゆる宮崎名物の"地鶏もも炭火焼"ではなく、もも肉を骨付きのままオーブンでじっくり焼いたものになります。

ジュージュー音を立てながらアッツアツな状態で運ばれてきて、ガーリックの風味が香ばしく、身はしっかり火が入っていながらも柔らかくしっとりジューシーで、しかも巨大!
これは注文してみて正解でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ということで、次回こそ他のお店も開拓してみようと思い・・・ま・・・
・・・う~んう~ん(´・ω・`)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★直ちゃん
☆住所:
宮崎県延岡市栄町9-3
☆営業時間:
[昼] 11:00 - 14:00
[夜]17:00 - 20:00
☆定休日:
月曜日(夜)・火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
たまにしか来れない地域なので『やっぱり延岡といえばココ!』...の直ちゃんに来てしまいました^^;
今回は早めの訪問で、まだ腹ペコ状態ではなかったので、おかずだけを注文して2人でシェアすることに。
注文したのは、
『チキン南蛮(単品):600円』
『鶏モモ焼き(単品):900円』
です。

チキン南蛮はもはや何も解説することはないのですが...
今回は柚子胡椒をつけていただいてみたりしたのですが、この食べ方もアリですね!(`・ω・´)v


こちらのモモ焼きは初めていただきました。
これはいわゆる宮崎名物の"地鶏もも炭火焼"ではなく、もも肉を骨付きのままオーブンでじっくり焼いたものになります。

ジュージュー音を立てながらアッツアツな状態で運ばれてきて、ガーリックの風味が香ばしく、身はしっかり火が入っていながらも柔らかくしっとりジューシーで、しかも巨大!
これは注文してみて正解でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ということで、次回こそ他のお店も開拓してみようと思い・・・ま・・・
・・・う~んう~ん(´・ω・`)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★直ちゃん
☆住所:
宮崎県延岡市栄町9-3
☆営業時間:
[昼] 11:00 - 14:00
[夜]17:00 - 20:00
☆定休日:
月曜日(夜)・火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆