聖萬堂
2019/09/30
地元デパートの物産展にこちらが出店されてて、実演販売されていたので寄ってみることにしましたε=((っ・ω・)っ
こちらで販売されていたのは、
『栗餡団』
という栗の形をした饅頭。
餡子の種類はいろいろあったのですが、今回は
・みかんあん
・栗あん
を選択。

表面がパリッと焼けた饅頭の中には、天津甘栗のような小ぶりの栗が2個入ってて食べ応えもありました^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★聖萬堂
☆ホームページ
http://www.kurianton.com/index.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こちらで販売されていたのは、
『栗餡団』
という栗の形をした饅頭。
餡子の種類はいろいろあったのですが、今回は
・みかんあん
・栗あん
を選択。

表面がパリッと焼けた饅頭の中には、天津甘栗のような小ぶりの栗が2個入ってて食べ応えもありました^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★聖萬堂
☆ホームページ
http://www.kurianton.com/index.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト
鮨と魚肴 ゆう心
2019/09/29
やまだ屋
2019/09/28
地元デパートの物産展にこちらが出店されてて、そういえばもみじ饅頭って食べたことなかったかも?...と思い寄ってみることにしました^^

こちらは小豆餡だけでなくいろんな種類を取り揃えていて、あれもこれも買いたい衝動をおさえつつ、今回は
・こしあん
・粒あん
・カスタード
・レモンあん
の4種類を購入してみました。
どれも一個100円です。
味の方は、いかにも伝統的な饅頭です!!(`・ω・´)ノ...という感じで、ホワホワの生地が好感触。
日本茶にとても合いそうで美味しかったです^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★やまだ屋
☆ホームページ
https://momiji-yamadaya.co.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

こちらは小豆餡だけでなくいろんな種類を取り揃えていて、あれもこれも買いたい衝動をおさえつつ、今回は
・こしあん
・粒あん
・カスタード
・レモンあん
の4種類を購入してみました。
どれも一個100円です。
味の方は、いかにも伝統的な饅頭です!!(`・ω・´)ノ...という感じで、ホワホワの生地が好感触。
日本茶にとても合いそうで美味しかったです^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★やまだ屋
☆ホームページ
https://momiji-yamadaya.co.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ラーメン ジャンクマニア
2019/09/27
あみーろーどに新しくラーメン屋さんがオープンしていたので、ランチタイムに飛び込んでみましたε=((っ・ω・)っ
こちらは以前「楽観」さんがあった場所ですね。
なので店内は結構せまい感じです^^
そんなお店のメニューは醤油ラーメンと煮干しラーメンの二択。
今回は『醤油無双:850円』を注文してみました。
そしてこの日はオープン記念で卵かけごはんが無料!!
当然注文しますよね~...( ̄ー ̄〃)
そんなこんなで登場!

こちらは小林地鶏の里で使われている「飛来幸地鶏(ひらこじどり)」をスープに使っているらしく、またその他の食材にもいろいろこだわっていて、しっかりした旨味があって、そして優しいですね。
スープまで完食することはまずないのですが、今回は完食に近かったです^^

トッピングの鶏チャーシューはムネミですがすごくしっとりしていて食べやすく、豚チャーシューも低温調理されたものでした。

それと卵かけごはん。
わたしは生卵の白身のドロッと感が苦手で、撹拌しまくらないと気がすまないのですが...
こちらは小林地鶏の里の卵を使っていて、そしてこの卵は白身を撹拌しなくてもいただける数少ない卵なのですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
美味しいTKGでした。これだけ食べに来たいくらいです・・・
もうひとつの煮干しラーメンも食べてみたいので、またタイミングがあったら訪問してみようと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★ラーメン ジャンクマニア
☆住所:
宮崎市広島2-6-13
☆営業時間:
[昼] 11:00 - 14:30
[夜]17:00 - 21:00
☆定休日:
日曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こちらは以前「楽観」さんがあった場所ですね。
なので店内は結構せまい感じです^^
そんなお店のメニューは醤油ラーメンと煮干しラーメンの二択。
今回は『醤油無双:850円』を注文してみました。
そしてこの日はオープン記念で卵かけごはんが無料!!
当然注文しますよね~...( ̄ー ̄〃)
そんなこんなで登場!

こちらは小林地鶏の里で使われている「飛来幸地鶏(ひらこじどり)」をスープに使っているらしく、またその他の食材にもいろいろこだわっていて、しっかりした旨味があって、そして優しいですね。
スープまで完食することはまずないのですが、今回は完食に近かったです^^

トッピングの鶏チャーシューはムネミですがすごくしっとりしていて食べやすく、豚チャーシューも低温調理されたものでした。

それと卵かけごはん。
わたしは生卵の白身のドロッと感が苦手で、撹拌しまくらないと気がすまないのですが...
こちらは小林地鶏の里の卵を使っていて、そしてこの卵は白身を撹拌しなくてもいただける数少ない卵なのですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
美味しいTKGでした。これだけ食べに来たいくらいです・・・
もうひとつの煮干しラーメンも食べてみたいので、またタイミングがあったら訪問してみようと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★ラーメン ジャンクマニア
☆住所:
宮崎市広島2-6-13
☆営業時間:
[昼] 11:00 - 14:30
[夜]17:00 - 21:00
☆定休日:
日曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ラーメン洋
2019/09/26

宮崎ではすごく人気のとんこつラーメンのお店です。
この日は平日で、しかも11:00開店から少し時間が経ったくらいに到着したにもかかわらず、お店の中はすでに9割くらい埋まってました・・・
そしてそれから食べて帰るまでの間、必ずだれかが並んでる状態。
ここまでの人気だったとは...(((;゚Д゚))

そんなこんなでこちらは券売機で食券を購入するスタイル。
メニューがシンプルなので選びやすいですね~
今回は
『煮玉子ラーメン:650円』と『おにぎり:50円』
を注文してみました。

そしてしばらくしてスープがなみなみに注がれたラーメンが登場!


トッピングは薄切りのバラチャーシューと、ネギ、もやし、それに煮玉子です^^
麺は細麺ストレート。黄色味の強い麺です^^
いただいてみると、いかにもトンコツです!!(`・ω・´)v...という感じの王道トンコツ味。
スープは比較的さらっとした感じで重い感じやしつこい感じがなく、とてもわたし好みの味。
からし高菜やゴマで味変しつつの美味しいトンコツラーメンでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★ラーメン洋
☆住所:
宮崎県宮崎市恒久4482-2
☆営業時間:
11:00 - 17:00
☆定休日:
水曜日・第2火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆