ゆの花おはぎ
2012/09/15
京町温泉街にある、おはぎ専門店です。
販売されているのはおはぎのみ。1個100円です。
7種類のおはぎがあるのですが、それぞれが個性的だと思います。
その7種類を解説していきますと...
◆あんこ
一般的な、ご飯を餡子で包んだ、スタンダードおはぎです。
※以下は、餡子をご飯で包んだタイプのおはぎになります。
◆黒ゴマきなこ
黒ゴマ入りのきな粉をまぶしています。
黒ゴマが香ばしいっ!
◆黒豆きなこ
丹波の黒豆きな粉をまぶしています。
こちらも香ばしくて美味しいっ!
◆梅じそゴマ
梅とシソの酸味としょっぱさ、小豆餡の甘さがそれぞれ主張しつつも調和していて、
さらにゴマの香ばしさが加わる、和菓子としてもなかなかの逸品だと思います。
お気に入りナンバー2です^^
◆青のり
四国の青のりをまぶしています。
パッケージを開封したとたんに、ものすごい青のりの香りが漂います。
お気に入りナンバー3です^^
◆青しそ
さっぱりとした大葉の風味が餡子とよく合います。
◆焼き
お気に入りナンバー1ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おはぎに海苔を巻いていて、さらにその上に、醤油味でこんがりパリパリに焼いた
モチ米が乗っかっています。
不思議な組み合わせですが、食感といい味わいといい、これは絶品だと言ってしまいます。

全体的には...
餡子は小豆の粒餡なのですが、上品な甘さでしっとり。
米のつき具合もほどよく、餡とちょうど良い具合になじむ感じです。
そして、ひとつひとつのおはぎはさほど大きくなく、また餡子も軽いのでサクッと食べられちゃいます。
家からはかなり遠いので滅多に行けないのですが、近所にあったら週一くらいで通いたいお店ですね^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★ゆの花おはぎ
☆住所:
宮崎県えびの市向江640-4
☆営業時間:
9:00~19:30
☆定休日:
不定休
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
販売されているのはおはぎのみ。1個100円です。
7種類のおはぎがあるのですが、それぞれが個性的だと思います。
その7種類を解説していきますと...
◆あんこ
一般的な、ご飯を餡子で包んだ、スタンダードおはぎです。
※以下は、餡子をご飯で包んだタイプのおはぎになります。
◆黒ゴマきなこ
黒ゴマ入りのきな粉をまぶしています。
黒ゴマが香ばしいっ!
◆黒豆きなこ
丹波の黒豆きな粉をまぶしています。
こちらも香ばしくて美味しいっ!
◆梅じそゴマ
梅とシソの酸味としょっぱさ、小豆餡の甘さがそれぞれ主張しつつも調和していて、
さらにゴマの香ばしさが加わる、和菓子としてもなかなかの逸品だと思います。
お気に入りナンバー2です^^
◆青のり
四国の青のりをまぶしています。
パッケージを開封したとたんに、ものすごい青のりの香りが漂います。
お気に入りナンバー3です^^
◆青しそ
さっぱりとした大葉の風味が餡子とよく合います。
◆焼き
お気に入りナンバー1ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おはぎに海苔を巻いていて、さらにその上に、醤油味でこんがりパリパリに焼いた
モチ米が乗っかっています。
不思議な組み合わせですが、食感といい味わいといい、これは絶品だと言ってしまいます。

全体的には...
餡子は小豆の粒餡なのですが、上品な甘さでしっとり。
米のつき具合もほどよく、餡とちょうど良い具合になじむ感じです。
そして、ひとつひとつのおはぎはさほど大きくなく、また餡子も軽いのでサクッと食べられちゃいます。
家からはかなり遠いので滅多に行けないのですが、近所にあったら週一くらいで通いたいお店ですね^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★ゆの花おはぎ
☆住所:
宮崎県えびの市向江640-4
☆営業時間:
9:00~19:30
☆定休日:
不定休
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト