二代目 湯浅豆腐店
2015/01/18
美味しい豆腐や豆腐プリンを食べられることで人気のある、油津商店街の"湯浅豆腐店さん"が、同じく油津商店街の中に豆腐料理をいただけるお店をオープンされてました。
場所は、アブラツコーヒーのお隣さんになります。
豆腐好きのわたしとしては見過ごすことはできず、さっそく訪問してみました。
週末のお昼時。到着すると、店内はすでに満席でした!!(@_@)
並ぶのは嫌いなのですが、たまにしか来れないのでしばらく待つことに。
そして待っている間も次々にお客さんがやってくる感じで、賑わっている様子が伺えます。
そんなお店のランチメニューは、
『中食膳(ちゅうじきぜん):800円』と
『湯葉膳(10食限定):800円』
の2種類。
今回は、わたしが湯葉膳、相方が中食膳を注文しました。
しばらくして運ばれてきた料理ですが...
湯葉膳の内容は、
・湯葉丼
・頑固揚げ(厚揚げ)
・ふぁっとみやび和え(白和え)
・香の物
・豆乳味噌汁
となっていました。
豆腐専門店の豆腐料理なのだから、豆腐の味は間違いないですね(≧▽≦)ノ

厚揚げ大好き人間なので、副菜の中では、特に頑固揚げが気に入りました^^

そしてメインの湯葉丼。
こちらは大きな一枚湯葉が、ふぁさっ...とご飯に乗っかっている感じで、あっさりとした餡かけになってます。
湯葉はややしっかりめの引きがあって、しゃっきり感とふるふる感が共存しているような感じでしょうか。
まとめてガブッといきたい気分だったのですが、ご飯だけが残っても困るのでチマチマといただきました(〃゚ー゚〃 )

個人的には、あと2枚くらい湯葉が重なっていると嬉しかったのですが、この値段でのランチなので、これはこれで特に不満はありません^^
相方の中食膳は、結構ボリュームがあったようです。
サツマイモご飯と香の物以外に7品ついていて、7品すべてが豆腐or豆乳を使った料理になっていました。


久しぶりの油津商店街だったのですが、着々と活性化が進んでいるようで今後がさらに楽しみです^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★二代目 湯浅豆腐店
☆住所:
宮崎県日南市岩崎3-7-32
☆営業時間:
ランチ 11:00 - 14:00
☆定休日:
月曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
場所は、アブラツコーヒーのお隣さんになります。
豆腐好きのわたしとしては見過ごすことはできず、さっそく訪問してみました。
週末のお昼時。到着すると、店内はすでに満席でした!!(@_@)
並ぶのは嫌いなのですが、たまにしか来れないのでしばらく待つことに。
そして待っている間も次々にお客さんがやってくる感じで、賑わっている様子が伺えます。
そんなお店のランチメニューは、
『中食膳(ちゅうじきぜん):800円』と
『湯葉膳(10食限定):800円』
の2種類。
今回は、わたしが湯葉膳、相方が中食膳を注文しました。
しばらくして運ばれてきた料理ですが...
湯葉膳の内容は、
・湯葉丼
・頑固揚げ(厚揚げ)
・ふぁっとみやび和え(白和え)
・香の物
・豆乳味噌汁
となっていました。
豆腐専門店の豆腐料理なのだから、豆腐の味は間違いないですね(≧▽≦)ノ

厚揚げ大好き人間なので、副菜の中では、特に頑固揚げが気に入りました^^

そしてメインの湯葉丼。
こちらは大きな一枚湯葉が、ふぁさっ...とご飯に乗っかっている感じで、あっさりとした餡かけになってます。
湯葉はややしっかりめの引きがあって、しゃっきり感とふるふる感が共存しているような感じでしょうか。
まとめてガブッといきたい気分だったのですが、ご飯だけが残っても困るのでチマチマといただきました(〃゚ー゚〃 )

個人的には、あと2枚くらい湯葉が重なっていると嬉しかったのですが、この値段でのランチなので、これはこれで特に不満はありません^^
相方の中食膳は、結構ボリュームがあったようです。
サツマイモご飯と香の物以外に7品ついていて、7品すべてが豆腐or豆乳を使った料理になっていました。


久しぶりの油津商店街だったのですが、着々と活性化が進んでいるようで今後がさらに楽しみです^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★二代目 湯浅豆腐店
☆住所:
宮崎県日南市岩崎3-7-32
☆営業時間:
ランチ 11:00 - 14:00
☆定休日:
月曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト