山本鈴音堂 橿原の里
2015/02/24
宮崎山形屋で開催された、『橿原と宮崎の物産展』に行ってきました。
今回立ち寄ったお店がこちら、"山本鈴音堂 橿原の里"さんです。
今回の物産展で思ったのは、まず、葛餅を販売するお店が多かったこと。
そして次に思ったのが、生姜を使った商品も多かったことでした。
ということで、こちらで購入したのは、
『あまの香久山:130円』
です。
"しょうがどら焼き(蒸しドラ)"...というイメージでしょうか。
酒饅頭も名物な感じでしたが、個人的には"生姜風味のどら焼き"というのにとても興味がわきました^^

レンチンしていただいたのですが、生地はフワフワで、生姜の風味がほどよく効いていてピリッとした辛さも感じることができます。
餡子はこしあん。このフワフワの生地によくなじみますね~
思ってた以上に生姜が全面に出てきている印象で、とても楽しめましたっ^^
生姜…いいぞ~(←井之頭さん風に)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★山本鈴音堂 橿原の里
☆住所:
奈良県橿原市兵部町1-5
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今回立ち寄ったお店がこちら、"山本鈴音堂 橿原の里"さんです。
今回の物産展で思ったのは、まず、葛餅を販売するお店が多かったこと。
そして次に思ったのが、生姜を使った商品も多かったことでした。
ということで、こちらで購入したのは、
『あまの香久山:130円』
です。
"しょうがどら焼き(蒸しドラ)"...というイメージでしょうか。
酒饅頭も名物な感じでしたが、個人的には"生姜風味のどら焼き"というのにとても興味がわきました^^

レンチンしていただいたのですが、生地はフワフワで、生姜の風味がほどよく効いていてピリッとした辛さも感じることができます。
餡子はこしあん。このフワフワの生地によくなじみますね~
思ってた以上に生姜が全面に出てきている印象で、とても楽しめましたっ^^
生姜…いいぞ~(←井之頭さん風に)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★山本鈴音堂 橿原の里
☆住所:
奈良県橿原市兵部町1-5
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト