明石屋 本店
2015/03/18
明石屋さんといえば、鹿児島を代表するお菓子屋さんのひとつ。
そして明石屋さんといえば、かるかん!かるかん饅頭ですよねっ!!
でも、この饅頭...
子供の頃からなんだか好きじゃなかったんです...(ーー;)
ふわっとしているわけでもなく、なんとなくベタつく感じで、なんとなく味気ない風味で・・・。
とはいえ、大人になった今、味覚は変わっているはずっ!
・・・と思い、鹿児島に行ったら、もう一度買ってみようと思ってたんです^^
前置きが長くなりましたが、鹿児島に行ってきたので
『かるかん饅頭』
を買ってきました^^

そしておもむろに一口。。。
・・・
・・
・
ヾ(@⌒ー⌒@)Ψ
うんうんっ!美味しいです^^
餡子の入り方とか、形状はメカニカルですが、味は間違いないですね!
嫌いだったかるかん生地も、普通に食べられるようになってました。
今なら、山芋を練りこんだ生地の素朴な美味しさもわかります...わかりますようっ!!ヽ(`Д´#)ノ
・・・そんな感じです^^

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★明石屋 本店
☆住所:
鹿児島県鹿児島市金生町4-16
☆営業時間:
9:00 - 19:00
☆定休日:
無休
☆ホームページ
http://www.akashiya.co.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そして明石屋さんといえば、かるかん!かるかん饅頭ですよねっ!!
でも、この饅頭...
子供の頃からなんだか好きじゃなかったんです...(ーー;)
ふわっとしているわけでもなく、なんとなくベタつく感じで、なんとなく味気ない風味で・・・。
とはいえ、大人になった今、味覚は変わっているはずっ!
・・・と思い、鹿児島に行ったら、もう一度買ってみようと思ってたんです^^
前置きが長くなりましたが、鹿児島に行ってきたので
『かるかん饅頭』
を買ってきました^^

そしておもむろに一口。。。
・・・
・・
・
ヾ(@⌒ー⌒@)Ψ
うんうんっ!美味しいです^^
餡子の入り方とか、形状はメカニカルですが、味は間違いないですね!
嫌いだったかるかん生地も、普通に食べられるようになってました。
今なら、山芋を練りこんだ生地の素朴な美味しさもわかります...わかりますようっ!!ヽ(`Д´#)ノ
・・・そんな感じです^^

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★明石屋 本店
☆住所:
鹿児島県鹿児島市金生町4-16
☆営業時間:
9:00 - 19:00
☆定休日:
無休
☆ホームページ
http://www.akashiya.co.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト