11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

菓子工房Haru

2015/03/30
西都から高鍋方面に向かって車を走らせていたら、"100円クレープ"の看板を発見!!
以前は、こんなとこにお菓子屋さんはなかったよな~…と思い、急遽、華麗にサイドターンを決めて飛び込んでみましたっε=((っ・ω・)っ

こちらは、100円クレープを推している感じのお店のようです。
でも、クレープ以外にもロールケーキやシュークリーム、ショートケーキ、クッキー類も販売していました。
店内は狭いながらも、品数が豊富です^^

そんな中で今回購入したのは...
まず、『チョコバナナクレープ:100円』
クレープ屋さんでは、まずチョコバナナ!わたしのいつもの定番です(`・ω・´)v
チョコバナナクレープ

生地は薄く柔らかモチモチ。
何気に生地感たっぷりで、100円クレープとしてのお得感も充分だと思います。
内部はバナナとトロトロのカスタードクリーム。
そこにホロ苦度の高いチョコソースがベストマッチですねっ(≧▽≦)b
美味しいクレープだと思います。


次に『シュークリーム:100円』
シュークリーム

やや硬めのポスポスとした食感のシュー生地に、ふんわりで軽い味わいの、ミルキー感とコクのあるカスタードクリーム。
この価格のシュークリームとしては、かなりお得感が強い印象でした。美味しいです!


あとは『ロールケーキ:150円』
ロールケーキ

こちらは生クリームが美味しいですね~。
ミルキーでコクがあってフワフワです^^
生地はやわらかなのですが、キメが若干粗い感じでしょうか。
全体的な甘さは適度だと思います。

他には『シフォン:100円』『塩キャラメルサブレ:100円』などをいただきました^^
シフォン
塩キャラメルサブレ


それぞれで、好みが大きくばらつく感じだったのですが、全体的な満足度としては高い方です。
やっぱりほとんどの商品を100円で買えるのが嬉しいですね。
特にクレープは好みで種類も豊富だったので、他の種類も試してみたいです^^


・・・といいつつ、後日再訪問して購入したのは、やっぱりチョコバナナでした...orz

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★菓子工房Haru
☆住所:
 宮崎県西都市大字三宅2915-1
☆営業時間:
 11:00 - 18:00(売り切れ次第閉店)
☆定休日:
 木曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト



20:19 1. スイーツ | トラックバック(0)