古式手打ち 霧島蕎麦處かわぐち - Vol.1 -
2015/04/17
宮崎県と鹿児島県の県境にある蕎麦屋さんです。
最初は"高千穂牧場"に向かっていたのですが、ふと、"古式手打ち蕎麦"という小さい看板を発見し、急遽向かってみることにしました。
お店は一見普通の民家風。
お昼時、お店の中はほぼ満席だったと思います。
メニューは、蕎麦料理、蕎麦をメインにした定食類などがあり充実している感じです。
そして今回わたしが注文したのは、
『もりそば:800円』
です。

しばらくすると、最初に"蕎麦豆腐"と"香物"が運ばれてきました。
ちょっと嬉しいサービスですね^^
蕎麦豆腐は、梅紫蘇風味であっさりでした。


それからまたしばらくして、もりそば。
抜き実の生粉打ち。角が立った綺麗な麺です。
細打ちですが、つながりもしっかりしています。
そして、香りがかなり強いのが印象的でした。
・・・というか驚きました。
そんな蕎麦なので当然味わいも濃く。
まさかここまでの蕎麦が味わえるとは思わず、ちょっと感動できました^^
ツユは濃い目でキリリとした味わいなのですが、やや甘口寄り。
ダシも上品です。
もう一品、『蕎麦ぜんざい:700円』もいただきました。

優しい甘さのアツアツぜんざいに、みょ~んと伸びるタルタルのそばがき。
こちらもかなり美味しかったです^^
しかも、ボリュームもなかなか。
宮崎で新たな蕎麦屋さんを開拓!!
・・・と喜んでいたのですが、惜しくもわずかに鹿児島側だったようです...orz
でも美味しい蕎麦を食べられることに変わりはありません。
また伺いたいと思います^^
古式手打ち・・・ってなんだったんだろう??
◇◆◇第2回目の訪問記事◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★古式手打ち 霧島蕎麦處かわぐち
☆住所:
鹿児島県霧島市霧島田口2638-249
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最初は"高千穂牧場"に向かっていたのですが、ふと、"古式手打ち蕎麦"という小さい看板を発見し、急遽向かってみることにしました。
お店は一見普通の民家風。
お昼時、お店の中はほぼ満席だったと思います。
メニューは、蕎麦料理、蕎麦をメインにした定食類などがあり充実している感じです。
そして今回わたしが注文したのは、
『もりそば:800円』
です。

しばらくすると、最初に"蕎麦豆腐"と"香物"が運ばれてきました。
ちょっと嬉しいサービスですね^^
蕎麦豆腐は、梅紫蘇風味であっさりでした。


それからまたしばらくして、もりそば。
抜き実の生粉打ち。角が立った綺麗な麺です。
細打ちですが、つながりもしっかりしています。
そして、香りがかなり強いのが印象的でした。
・・・というか驚きました。
そんな蕎麦なので当然味わいも濃く。
まさかここまでの蕎麦が味わえるとは思わず、ちょっと感動できました^^
ツユは濃い目でキリリとした味わいなのですが、やや甘口寄り。
ダシも上品です。
もう一品、『蕎麦ぜんざい:700円』もいただきました。

優しい甘さのアツアツぜんざいに、みょ~んと伸びるタルタルのそばがき。
こちらもかなり美味しかったです^^
しかも、ボリュームもなかなか。
宮崎で新たな蕎麦屋さんを開拓!!
・・・と喜んでいたのですが、惜しくもわずかに鹿児島側だったようです...orz
でも美味しい蕎麦を食べられることに変わりはありません。
また伺いたいと思います^^
古式手打ち・・・ってなんだったんだろう??
◇◆◇第2回目の訪問記事◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★古式手打ち 霧島蕎麦處かわぐち
☆住所:
鹿児島県霧島市霧島田口2638-249
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト