道の駅たるみず
2015/07/01
鹿児島県垂水市の名産のひとつといえば、びわ!びわですよねっ!!
錦江湾沿いの国道を走っていると、ものすごくたくさんのお店が、びわを店頭販売しているんです^^
そんなびわを使ったご当地ソフトクリームをいただけるのがこちら、"道の駅たるみず"です。
休日だったためか、ソフト売り場にはたくさんの人が並んでました。
んで、並びつつメニューを眺めていたら・・・
なぜか、揚げもち(スナック菓子じゃない方)が販売されていました^^
しかも、注文する人もそこそこで、なんかとても気になった品だったのですが・・・
滅多に来ない場所だし、ここはやっぱりご当地名物的なものを...
ということで、
『びわソフトクリーム:300円』
を注文しました。

すばやい連係プレーで完成したソフトは、綺麗なオレンジ色。
口あたりは滑らかで、甘さや酸味がとてもやさしいです^^
とてもびわ感のある、美味しいソフトだと思いましたっ(≧▽≦)b
こちらにはレストランもあるのですが、こちらも満席…というか人が溢れている状態で、とても人気があるようでした。
次の機会には、レストランか揚げもちにしたいと思います^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★道の駅たるみず
☆住所:
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
☆定休日:
年中無休
☆ホームページ
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/tarumizu/tarumizu.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
錦江湾沿いの国道を走っていると、ものすごくたくさんのお店が、びわを店頭販売しているんです^^
そんなびわを使ったご当地ソフトクリームをいただけるのがこちら、"道の駅たるみず"です。
休日だったためか、ソフト売り場にはたくさんの人が並んでました。
んで、並びつつメニューを眺めていたら・・・
なぜか、揚げもち(スナック菓子じゃない方)が販売されていました^^
しかも、注文する人もそこそこで、なんかとても気になった品だったのですが・・・
滅多に来ない場所だし、ここはやっぱりご当地名物的なものを...
ということで、
『びわソフトクリーム:300円』
を注文しました。

すばやい連係プレーで完成したソフトは、綺麗なオレンジ色。
口あたりは滑らかで、甘さや酸味がとてもやさしいです^^
とてもびわ感のある、美味しいソフトだと思いましたっ(≧▽≦)b
こちらにはレストランもあるのですが、こちらも満席…というか人が溢れている状態で、とても人気があるようでした。
次の機会には、レストランか揚げもちにしたいと思います^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★道の駅たるみず
☆住所:
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
☆定休日:
年中無休
☆ホームページ
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/tarumizu/tarumizu.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト