SabaR Dining(サバールダイニング)
2015/08/31

立地的には、思いっきり隠れ家なお店なのですが、かなりの人気店なんです。
ここ最近の、マイ・今更タイ料理ブームの一環としては、こちらもはずせません^^
・・・とはいえ、こちらのジャンルは、エスニック&イタリアン。
さらに、メニューを見ると、スパニッシュや南米(?)だったりで結構多国籍な印象もあります。

今回は、タイ料理をメインに注文してみることにしました。
まずは『生春巻 サバールスタイル:780円』

薄々のライスペーパーに、海老、アボカド、それにレタス等の生野菜がぴっちり巻かれています。
一口サイズにカットされていて食べやすく、盛り付けもおしゃれ。
シャキシャキと瑞々しい野菜に、海老&アボカドも良い組み合わせです^^
暑い日の最初の一皿としても最適ですね~(≧▽≦)b
次に『グリーンカレー:850円』


辛さは10段階まで選べるのだそうです。
普通の辛さが1辛ということらしいです。聞かなければ5辛にするところでした...(((;゚Д゚))
そんなグリーンカレーは、甘辛さ加減のバランスが、ちょうどわたし好みで大正解(`・ω・´)v
具材は、夏野菜やキノコ類。それと、写真ではわかりにくいのですが、下の方に鶏肉もゴロゴロ入ってました^^
個人的にはハーブが弱い印象だったのですが、まろやかな味で、これはこれで美味しかったですっ(≧▽≦)b
次に『パッタイ サバール:750円』
お店の名前がついているだけあって、こちらは個性的ですね~

まず、きしめんのような極太麺!!(@_@)
べたつき感は全くなく、ツルツルでコシがあります。
そして、ものすごく海老が香ります。
具材は...細切りの豚肉に、焼き卵、ニラ、空芯菜、しめじだったと思います。
あくまでも、サバール風...なのですが・・・。
魚醤の風味と香ばしい海老の香りがよく合っていて、また、香ばしく焼かれた卵の風味もよく、これはこれで、とても気に入りましたっヾ(〃⌒ー⌒〃)ノ
一人だったら、これ一皿でも満足できるくらいのボリュームもあります^^
あとは、アメリカンな感じの『チェダーポテト:500円』を追加で注文。
こちらは、揚げたマッシュポテトにチーズを絡めて焼いたものです。
低価格でおなか一杯になれる、優秀なアイテムのひとつですね...( ̄ー ̄。)
タイ料理を・・・という観点では、若干満足度は低いかもしれませんが、料理そのものだったり、お店の雰囲気だったり、そういう観点でとても楽しめました。
また、お客さんは多かったのですが、料理もスムーズに運ばれてきて、料理以外の満足度も高いお店です。
人気の理由がわかる気がします^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★SabaR Dining(サバールダイニング)
☆住所:
宮崎県宮崎市清武町船引6841
☆営業時間:
18:00 - 23:00 (L.O 22:00)
☆定休日:
不定休(HP参照)
☆ホームページ
http://sabar.miyachan.cc/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト