Baked Magic (ベイクドマジック)
2015/10/20
宮崎山形屋で開催された、"MONOフェア"に、今年も行ってきましたっ。
今年も県内外から多くの素敵なお店が出店されていて、見て食べて楽しめました^^
そんなお店の中から今回最初に訪問したのがこちら、"Baked Magic"さんです。
Baked Magicさんといえば、焦がしシュークリーム!焦がしシュークリームですよねっ!?
ケンドー・コバヤシさんも大絶賛なのだそうです...( ̄ー ̄〃)
いろいろな種類の焦がしシューが販売されていたのですが...
今回購入したのは、
『焦がしキャラメルミルクシュー:240円』
『焦がし生チョコシュー:270円』の2点です^^

焦がしシューの特徴は、なんといっても表面のキャラメリゼ仕上げ。
ザラメを散らしているようで、ザリザリとした食感があります^^
ホントは生地もサクサクしていたんだろうな~・・・という見た目なのですが、催事バージョンのためなのか、サクサク感はなくなっちゃってました...(´・ω・`)

味はどちらも美味しかったですっ。
いつか機会があれば、作り立てをいただいてみたいです~^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★Baked Magic (ベイクドマジック)
☆ホームページ
http://bakedmagic.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今年も県内外から多くの素敵なお店が出店されていて、見て食べて楽しめました^^
そんなお店の中から今回最初に訪問したのがこちら、"Baked Magic"さんです。
Baked Magicさんといえば、焦がしシュークリーム!焦がしシュークリームですよねっ!?
ケンドー・コバヤシさんも大絶賛なのだそうです...( ̄ー ̄〃)
いろいろな種類の焦がしシューが販売されていたのですが...
今回購入したのは、
『焦がしキャラメルミルクシュー:240円』
『焦がし生チョコシュー:270円』の2点です^^

焦がしシューの特徴は、なんといっても表面のキャラメリゼ仕上げ。
ザラメを散らしているようで、ザリザリとした食感があります^^
ホントは生地もサクサクしていたんだろうな~・・・という見た目なのですが、催事バージョンのためなのか、サクサク感はなくなっちゃってました...(´・ω・`)

味はどちらも美味しかったですっ。
いつか機会があれば、作り立てをいただいてみたいです~^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★Baked Magic (ベイクドマジック)
☆ホームページ
http://bakedmagic.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト