製菓用チョコレートとか
2016/02/13
製菓用チョコレートを購入してきたのでアップしてみました^^
★DOMORI アリバ(カカオ56%)

製菓用というのもあってかクリオロラインほどのインパクトはないものの、それでも美味しいチョコレートでした^^
カカオ分は低いのですが、しっかりとカカオの風味やコクを味わうことができます。
比較的さらっとした口どけもまたよいですね~
ドモーリを贅沢に使って何か作りたいときに、とても重宝しそうです^^
★ヴァローナ スイートフェーブ グアナラ(カカオ70%)

もはや今更言うまでもない、苦み、酸味、コク、甘みの安定したバランス。
コスパも悪くないし、毎日食べていたいお気に入りチョコレートです^^
★美味安心 カカオ70% [番外]

鹿児島を拠点に展開する地域密着型のスーパー、"タイヨー"さんで発見したチョコレートです。
粗削りな感じなのですが、それがまたとても好感触なチョコレートだと思うんです。
値段も比較的安いし、お手軽にハイカカオなチョコレートを・・・という感じで常備しておきたいです^^
★DOMORI アリバ(カカオ56%)

製菓用というのもあってかクリオロラインほどのインパクトはないものの、それでも美味しいチョコレートでした^^
カカオ分は低いのですが、しっかりとカカオの風味やコクを味わうことができます。
比較的さらっとした口どけもまたよいですね~
ドモーリを贅沢に使って何か作りたいときに、とても重宝しそうです^^
★ヴァローナ スイートフェーブ グアナラ(カカオ70%)

もはや今更言うまでもない、苦み、酸味、コク、甘みの安定したバランス。
コスパも悪くないし、毎日食べていたいお気に入りチョコレートです^^
★美味安心 カカオ70% [番外]

鹿児島を拠点に展開する地域密着型のスーパー、"タイヨー"さんで発見したチョコレートです。
粗削りな感じなのですが、それがまたとても好感触なチョコレートだと思うんです。
値段も比較的安いし、お手軽にハイカカオなチョコレートを・・・という感じで常備しておきたいです^^
スポンサーサイト