空中おにぎり
2014/03/17
外で食べ物を食べるときに、綺麗な景色を背景に料理の写真を撮りたいっヽ(`Д´#)ノ
・・・と思うことがよくあります。
でも、料理の性質上、手に持ったりしないと撮影できないっ!
でも、できれば純粋に料理だけを写したいっ!
・・・ということも多いです。
いっそ、空に放り投げて撮影してみる??とかも考えましたが、それはさすがに怖いです...(ーー;)
そんなこんなで、写したくない部分を透明にしてしまおう!
というのが次のやりかたです^^
1. おにぎりに割り箸を刺して撮影した写真と、背景だけを撮影した写真を用意します。


2. 割り箸部分を選択して、背景消しゴムツールで選択範囲を透明にします。
※選択範囲は、割り箸部分より少しだけ広い範囲にする方がよいです。

3. 2.の画像全体をコピーして、背景のみの写真の上に貼りつけます。

4. 位置の微調整をします。
※レイヤーを半透明にして作業するとやりやすいです。

5. あとは、箸だった部分と背景画像の微妙な境界をぼかしたりして、なるべく自然な感じに仕上げて完成です(≧▽≦)b

逆に、おにぎり部分だけを切り抜いて背景画像に貼りつけることもできると思いますが、そこは難易度に応じて臨機応変で^^
・・・と思うことがよくあります。
でも、料理の性質上、手に持ったりしないと撮影できないっ!
でも、できれば純粋に料理だけを写したいっ!
・・・ということも多いです。
いっそ、空に放り投げて撮影してみる??とかも考えましたが、それはさすがに怖いです...(ーー;)
そんなこんなで、写したくない部分を透明にしてしまおう!
というのが次のやりかたです^^
1. おにぎりに割り箸を刺して撮影した写真と、背景だけを撮影した写真を用意します。


2. 割り箸部分を選択して、背景消しゴムツールで選択範囲を透明にします。
※選択範囲は、割り箸部分より少しだけ広い範囲にする方がよいです。

3. 2.の画像全体をコピーして、背景のみの写真の上に貼りつけます。

4. 位置の微調整をします。
※レイヤーを半透明にして作業するとやりやすいです。

5. あとは、箸だった部分と背景画像の微妙な境界をぼかしたりして、なるべく自然な感じに仕上げて完成です(≧▽≦)b

逆に、おにぎり部分だけを切り抜いて背景画像に貼りつけることもできると思いますが、そこは難易度に応じて臨機応変で^^
スポンサーサイト