高田万十
2016/11/30
延岡に行ったらまず"直ちゃん"なのですが、Bグル好きのわたしとしては、高田万十さんもずっと気になっていたんです^^
お店は延岡駅のすぐそばにあって、なんと昭和24年創業なのだそう。
長年愛され続けているお店なのだということがわかります^^

そんな高田万十さんの名物といえばハムタイ。
パンダを型どった、たい焼きっぽいような回転焼きっぽいような生地に、ハムとマヨネーズが入った一品なのですが...
今回はそのグレードアップ版、『ハムタイMAX:162円』を購入しました(`・ω・´)v

すでに作り置きがあったようで、すぐに手渡されました。
そんなハムタイMAXは、この低価格にも関わらず大きくズッシリとした重量感があります...( ̄ー ̄〃)
いただいてみると...
こちらはハム&マヨの他に、キャベツと半分にカットしたゆで卵も入ってます。
ソース味もついてますね^^

生地は結構厚め。
ほんのり甘くモフモフとした食感で、かな~りおなかにたまる感じです。
学生の頃だったら学校帰りのおやつだったのかもですが、今はもう食事レベルのボリュームですねc⌒っ.ω.)っ
初めていただくのに、なんだかなつかしい気分になるハムタイMAXでした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★高田万十
☆住所:
宮崎県延岡市幸町3-112-1
☆営業時間:
10:00 - 19:00
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お店は延岡駅のすぐそばにあって、なんと昭和24年創業なのだそう。
長年愛され続けているお店なのだということがわかります^^

そんな高田万十さんの名物といえばハムタイ。
パンダを型どった、たい焼きっぽいような回転焼きっぽいような生地に、ハムとマヨネーズが入った一品なのですが...
今回はそのグレードアップ版、『ハムタイMAX:162円』を購入しました(`・ω・´)v

すでに作り置きがあったようで、すぐに手渡されました。
そんなハムタイMAXは、この低価格にも関わらず大きくズッシリとした重量感があります...( ̄ー ̄〃)
いただいてみると...
こちらはハム&マヨの他に、キャベツと半分にカットしたゆで卵も入ってます。
ソース味もついてますね^^

生地は結構厚め。
ほんのり甘くモフモフとした食感で、かな~りおなかにたまる感じです。
学生の頃だったら学校帰りのおやつだったのかもですが、今はもう食事レベルのボリュームですねc⌒っ.ω.)っ
初めていただくのに、なんだかなつかしい気分になるハムタイMAXでした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★高田万十
☆住所:
宮崎県延岡市幸町3-112-1
☆営業時間:
10:00 - 19:00
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト